2021年06月21日
こんなこともあるさーね
いろいろレクやってますと難し過ぎてアウトーってヤツもあります。そんなヤツでした・・・が、それでも出来ちゃう人もいたんですね凄いので見てちょお・み・ご・と
浜松市西区舘山寺町にデイサービスが出来ました。 昭和レトロな雰囲気と、1日ゆったり寛げる場所です。 懐かしいアイテム、様々なレクリエーションを用意してます。
2021年06月21日
いろいろレクやってますと難し過ぎてアウトーってヤツもあります。そんなヤツでした・・・が、それでも出来ちゃう人もいたんですね凄いので見てちょお・み・ご・と
2021年06月05日
”動”のレクあれば”静”のレクあり今日は神経使って頑張って「あー最後の最後に気ぃ抜いたで」「こうやってやるぅ?」こうやってやる「ここにのせるぅ?」ここにのせる挟むうめなぁおぉ、やるでねのあー!・・・・・・。「あは、たおれちゃったよ」真剣ですね顔がマジですね...
2021年06月05日
その名の通りうちわで扇いで玉ころがして「あれ倒しゃあイイだら」流石よくごぞんじでいらっしゃる「見りゃわかるで」では始めましょううまく狙いますねー風量が絶妙あんれまぁ、やるでねーのさ「どこの言葉だね」うちわの使い手ここに見参!「わたしなんか、わたしなんか...
2021年05月28日
モノを跳ばす仕組みはゴムやバネを使わなくても良いのです。出来るだけ軽やかにパシンッってね手前のウレタン棒を叩いておくれ「おぉ、はははっ跳んだ」ズドン!「跳ばんね、なんでだいやぁ」ドンって止めると跳ばないのよねーやり方かえたら跳んだでしょ「あ、軽くやると...
2021年05月27日
リフター?ドリフター?ズ?いや、昇降機のことです。「あぁ」玉のせて、スイーッと押してそしたら玉がコロコロとうまく穴に入れたら大成功わかった?「なんだかわからん」やったらわかりますでさ玉置いておぉ!いきなりうまいやる気まんまんですね入れ!「ココ押すの?」...
2021年05月27日
「出来た!」悩んで 挫けそうになって励まされて また頑張ってそして・・・そして・・・開けた未来これをあなたに見せたくて「あたしも出来たわさ」プハーッちょっと休憩「わたしももうすぐ出来るから、出来るから・・・うーん、最後が難しいのよ」そう。詰めが肝心そし...
2021年05月27日
あなたが投げたこの玉は~♪コロコロ~ コロコロ~♪当たっても 負けずにコロコロ~ コロコロ~♪はじいて~ はじかれて~♪それでもいつかは受けとめて~♪そんなレクです。「いや、わからんて」転がすだけでも難しいそんな真実を知った今日ですねあれ?聞いてない?「ほ...
2021年05月21日
下の段のマットにてのひら置いてそしたら上の段のマットの上に玉置いて手の平を前後左右、左右へ回転させると・・・ホラ、上の段のマットも動くそうやって操作して玉をポトリとボトルの中に落としてくだしゃんせお!うまいけどなかなかボトルに入らないぞぉがんばれー成功...
2021年05月21日
今日は女性だけでリハパン、パットの勉強会ですほら、見てみて大きさやタイプがいろいろ使い方も違うけどお値段も違うのよ使い方はこう「わたしゃまだ使っとらんで」そうね、年齢関係無しにあると便利なのよいろいろ知ってて損はないわよね「そらそうだ」「こんなのもある...
2021年05月21日
田んぼにいる鳥知ってますか?そうそう『サギ』サギがね、カエルをとってるだよやってみてプスッ!くるりん「あっ!」そうね、そうねプスッ!くるりんうま!「ほれつかまえた」「ココに入れるだら」「突くと倒れるね」もっかいつっついてみたら?「これでもイイ?」おっけ...